リモコンの掃除

あけましておめでとうございます。2006年も引き続きこの「どうでもいい話」含め、LAN工事ドットコムにお付き合い下さいますようによろしくお願い致します。また、今年もあなたにとって幸せな年になりますように御祈願いたします。

カタイ挨拶はこのくらいにしまして、早速今年一発目いってみましょう。

リビングにあるテレビのリモコンが最近調子悪くなってきました。このリモコンは量販店で買ってきた汎用のリモコンなんですがテレビとビデオとDVDをまとめて1台で操作できるタイプのものです。

チャンネルボタンを押しても全然反応がなくて(特に1チャンネルのボタン)、思いっきり力をこめて押すとたまに反応するという状態になっています。オトナが押せば何とかなるんですけどコドモがやると全然ダメ。リモコンを手のひらでパンパン叩くと良くなることもあったんですが最近はウンもスンもなし。「これもう寿命かも。汚いし新しいの買ってくるか」

ということで、テレビ、ビデオ、エアコンの操作ができる新しい汎用のリモコンを買ってきました。自分としては超便利なものをチョイスしたつもりで「エアコンの操作もできるの買ってきたよー。これ便利かも」などと自慢げに話していました。早速メーカー設定をして快適に使えるようになりました。

が、「あれ、BSってどうやるの?」リモコンをよく見るとBSのボタンがない。それに使ってみるとなんだかボタンがちっちゃいなあ、なんだか使いにくいなあ。リモコンの操作をまた一から子供に教えるのも面倒だなあ。前のが使いやすかったなあ・・・。自分が買ってきたリモコンにブツブツと文句を垂れるのと同時に「失敗した」という後悔がニョキニョキと出てきてしまいました。

そして今まで使っていたリモコンと全く同じものが欲しくなってきました。でもまた買いに行くのはもったいないし今買ってきたリモコンがムダになる。あーあ、どうしようか。

使えないリモコンを買ってきた自分に腹を立てつつ、ダメ元だからと思い分解掃除を始めました。

使い込んだリモコン
拡大表示

今までハードな使い方に耐えてきたリモコン。テレビとビデオがビクターなのでリモコンもビクターです。デフォルト設定がビクターになっていて特にメーカー設定をしなくても使えるところが良いです。

新しいリモコンを買ってみて、改めてボタンの大きさなど含め「使いやすいんだな」と実感しました。使い慣れてるっていうのもありますね。

リモコンの噛み合わせを外す
拡大表示

まずは、電池を入れる部分に隠れているものも含め2ヶ所、裏面にあるビスを外します。

続いて、パッチリはまっているボディー部分をツメで引っ掛けて外すようにします。細いマイナスドライバーを使うと楽にできるんですけどキズがつくのがイヤなんで、私はツメを中に入れるようにしてやりました。ツメが伸びてないとできないです。あと、イタイです。

フタが取れた
拡大表示

無事にフタを外すことができました。特に難しい構造ではないです。

さらに基板を外す
拡大表示

基板を固定しているビス(1ヶ所)を外します。問題なし。

リモコンがバラバラに
拡大表示

操作部分がパーツごとにバラバラになりました。

基板の配線パターンで、シマシマになっている部分がボタンが接触する部分です。基板についてはここを重点的に掃除してあげます。って言っても濡らしたぞうきんに中性洗剤を少しつけて拭いてやるだけなんですが。

基板以外のパーツは水洗い
拡大表示

基盤以外のパーツは水洗いをします。

ここも中性洗剤を軽くスプレーしてあげて、手で適当にこすり汚れを取ります。ボタンがあるゴムのパーツと印字がしてあるフタの部品は手垢がすごいので入念に。

電池のフタを両面テープで補修
拡大表示

以前から折れてしまっていた電池のふたのツメ、今まではセロハンテープで留めていたのを内側に両面テープを貼るようにしました。

セロハンテープって時間が経ってくるとベタベタしてきてイヤですよね。すべてはがしてキレイにし、折れたツメの部分に両面テープを2枚重ねて固定します。これでベタベタからサヨナラです。

電池カバーを両面テープで固定
拡大表示

電池のフタをはめて固定します。なかなかいいかんじ(^^)

リモコンの塗装やラベルの文字がハゲて汚いですが仕方ありません。外見より中身が大事、掃除したおかげでまともに動くようになりました。リモコン君、もう少し現役でがんばってね。感謝m(_ _)m

かくして、掃除をしたことによりバリバリ働いてくれるようになりました。ボタンの隙間にあった汚れもスッキリして気持ちいい。掃除の効果はかなりあります。

買ってきた使いにくいリモコンはソッコーで返品と相成りました。ウチよりもっと必要としてくれるところに行ってあげてね。


ところで、ウチでは1年前?2年前?ぐらいにテレビ電波が飛んでくる方向に新築のマンションが建設された影響で電波障害が発生してしまいました。

マンション建設会社が電波障害対策としてCATV(イッツコミュニケーションズ)接続をしてくれたのですが、接続の際にテレビチャンネルの変更をしなければならなくなり(1~12チャンネルについて、初期設定に戻す操作)このときにテレビやビデオに付属のリモコンがないとチャンネル設定ができないという状況に陥りました。

その時点で付属のリモコンはテレビのもビデオのも壊れていて、基本的なチャンネルは映るんですがUHFなどは設定を変えちゃっていて映らない。まあそれでも特に影響はないんだけど設定すれば見られるのにリモコンがないために見られない。悔しい、とてもクヤシイ思いでした。

ビデオはいいにしてもテレビでは映るようにしたいと思い、チャンネル設定のためだけに付属のリモコンを新しくビクターに注文までしてしまいました。なんてもったいないんだろう・・・。

付属のリモコンは大事にしましょう。私はその注文したリモコンはいざという時のために使わないでしまってあります。(いざって時ってどんな時だ?ていう話もありますが聞き流す)できるなら汎用のリモコンを買ってきて普段使いのリモコンにした方がいいです。リモコンがないとチャンネル設定できない機種は要注意、壊れたらチャンネル設定できなくなりますので。


ここで登場したリモコンはビクター テレビ・ビデオ・DVD用リモコンRM-A602DVD(生産完了品)です。現在は地上デジタル放送テレビ対応リモコンやDVDレコーダー対応リモコンなど種類が豊富に揃っていますので、あなたがお使いの環境に合わせて選んでみて下さい。

ビクター製リモコン Yahoo!ショッピング  楽天市場
ソニー製リモコン Yahoo!ショッピング  楽天市場
オーディオテクニカ製リモコン Yahoo!ショッピング  楽天市場