Uさま邸LAN工事①”現状把握と配線プラン検討”

東京都渋谷区に新居をご購入されたUさまより、LAN工事の依頼を頂きました。お引越し前にLAN工事を完了させたいとのことで、閑静な住宅地にある広いお宅での作業、ボリューム満点でお贈りします。

建物の構造  :  在来軸組み工法3階建て木造住宅(屋根裏収納あり)
販売体系  :  中古住宅
完成日  :  不明
ネット回線  :  B-フレッツ

Uさまのご希望

  • リビング・ダイニングを含む全ての部屋にLANケーブルを通したい。できる限り埋め込みでお願いしたい。
  • LANケーブルは全てCat6でお願いしたい。

部屋数が多く、さらにひとつひとつの部屋がとても広く作られています。まずは建物の構造や部屋の配置など現状把握に努め、実現可能な配線計画を練ります。

1F平面図

Uさま邸1F平面図

広い。ただただ広いです。各部屋にある収納の広さもさることながら、玄関周りの収納の広さに驚きます。来客用にも使える8畳の和室が魅力的です。

2F平面図

Uさま邸2F平面図

ダイニングと同じぐらいの広さのキッチンが素晴らしい。家族みんなで料理するのもとても楽しそうです。

3F平面図

Uさま邸3F平面図

3Fはゆったりと配置された2部屋と奥行き2m近いバルコニーの間取りです。主寝室になりうる洋室4は収納もたっぷりとありとても使い勝手が良さそうです。日当たりもよくバルコニーでランチやバーベキューなども余裕でできそうです。羨ましいです・・・

現状

1F

1F洋室1の様子
拡大表示

1F洋室1、部屋の中の様子です。(1F平面図①

ドア内側すぐのところにテレホンモジュラが設置されています。光ケーブルは屋外からここに通線されると想像できます。

電源・電話・テレビ端子が集中している
拡大表示

電源・テレビ・電話が集中しているので便利に使えそうです。光ケーブルがここに出てくるのでONU・ルーターをここに置くようになると思われます。

ここを起点にLANケーブル配線プランを練ります。

電話線用の配管が設置されている
拡大表示

モジュラージャックのあるボックスにはCD管(TL管)が上下に接続されていて、それぞれ電話線が配線されています。

別の部屋にもテレホンモジュラが設置されている模様です。

壁の中に間柱などの障害物はナシ
拡大表示

左隣のコンセントも開けて壁の中の様子を探ります。スケールを突っ込んでみました。

幸い間柱など障害になるようなものはありません。通線する上では助かります。

ダウンライトを外して天井裏を探る
拡大表示

部屋の照明がダウンライトなので、ここを外して天井裏の様子を覗いてみます。

天井材に金具で固定されている
拡大表示

このダウンライトの取り外し手順は以下のとおり。

  1. 電球を外す
  2. ダウンライト最上部にあるネジを外す
  3. 反射板が外れるので外す
  4. 外枠を固定している金具(写真参照)を上に押し上げて外す
  5. 器具本体を穴から取り出す
ダウンライト取り外し完了
拡大表示

ダウンライトの器具本体を外したところです。

電源線が接続されているので落ちることはありません。ダウンライトが設置されていると天井裏の様子がわかるので大変便利です。

埋込照明器具の外し方のページでも詳しくご紹介していますのでご覧下さい。。

天井裏の様子。埋め込み配線できそう
拡大表示

例によってデジカメを穴に入れて撮影しました。外したボックスがある壁方向に向かっての撮影です。

TL管(黒いジャバラ管)が壁の中に下りているので天井裏から壁までは簡単に配線できそうです。

2F

2F洋室2の様子
拡大表示

上記天井裏のすぐ上は2F洋室2です。写真はその部屋の中からのものです。(2F平面図②)

同じ壁面にコンセントが設置されているのでここが使えるかもしれません。

同じ壁面に電源とテレビコンセントがある
拡大表示

コンセントとテレビアンテナが設置されています。

プレートと配線器具を外して、さらに埋め込みスイッチボックスも外してみます。

壁の中に隙間があった
拡大表示

壁の中にケーブルを通すための隙間が見えます。

これで1F~2F間の埋め込み配線は問題なくできそうです。

2階のダイニングの様子
拡大表示

ここは2Fダイニング部です。テレビを置く台が壁に据え付けられています。(2F平面図③

天井に既に点検口が設置されています。これは大いに使えそうです。

都合よく天井点検口が設置されている
拡大表示

なぜここに点検口が設置されているのか分かりませんが、埋め込み配線をする上ではとても助かります。

エアコン設置時に取り付けたんでしょうかね・・・

点検口内の様子
拡大表示

点検口内の様子です。黒い同軸ケーブルが上の階へ延びているのが分かります。配線するスペースはありそうですね。

この天井裏の上はバルコニーです。エアコンのドレンホースがあるので、やはりエアコンの設置のための点検口のようです。いい仕事をありがとうございますm(_ _)m

2F和室の様子
拡大表示

ここは2Fにある和室です。2Fにも和室があるなんて羨ましいです。(2F平面図④

2F和室収納内の天井部分
拡大表示

その和室にある収納内天井部分。

ここに点検口を設置して天井裏にてLANケーブルを集約させ、併せてHUBを設置するプランをイメージしています。

3F

3F洋室4の様子
拡大表示

3F洋室4の様子です。(3F平面図⑤

とにかく広くて明るい。とても素晴らしいお部屋です。

3F洋室4のコンセント部
拡大表示

上の画像で見えているコンセント部分です。

テレホンモジュラがあるので、ここと1F洋室1とは配管で接続されていると思われます。ここもテレビアンテナがありますから、LANコンセントが加われば最高です。

3F洋室3の様子
拡大表示

3F洋室3です。(3F平面図⑥

エアコンの下にコンセントが見えます。

3F洋室3のコンセント部
拡大表示

コンセント部分のアップ。

先ほどと同様にテレビアンテナが配線されています。ここにもLANコンセントが来ればベストですね。

コンセントを開けて呼び線を挿入してみる
拡大表示

試しにコンセントを開いて隙間から呼び線を挿入してみます。

2F天井裏に呼び線が見えた
拡大表示

2Fダイニングにある天井点検口から呼び線が見えました。

ここも埋め込み配線はバッチリできそうです。

配線プラン

1F

1F配線プラン
  • 光ファイバ導入ポイントを起点に、LANケーブルを壁内→1F天井裏→2F壁内→2F天井裏のルートで2F和室押入天井裏まで配線する。
  • 1F洋室1にはルーターを置くことになるので特に配線はしない。
  • 1F和室への配線は配線ルートが今のところ見当たらないので作業を進める中で模索していく。

2F

2F配線プラン
  • 和室押入天井とトイレ天井に点検口を設置。
  • 既設点検口から和室点検口までCD管を配管して配線ルートを確保する。
  • 和室へのLAN配線は点検口近くに予定。
  • ダイニングへのLAN配線は既設点検口直下にあるテレビコンセントへ追加。LANケーブルをCD管に通して和室天井裏へ。
  • 洋室2へのLAN配線はそのまま壁の中を通じてLANケーブルを立ち上げ、和室天井裏まで配線する。
  • 3F洋室3から下ろしたLANケーブルも同様にCD管経由で和室天井裏へ。
  • 3F洋室4からの配線は直接和室天井裏へ。

3F

3F配線プラン
  • 洋室3、洋室4ともにテレビコンセントがあるボックスからLANケーブルを配線し、2F天井裏にて処理をする。

とまあスマートな感じで書いていますが、実際は作業の中で配線ルートを探したり、予定していたことが出来なくなって途方に暮れたりと、普通に紆余曲折がありまして・・・でも自分の場合その難関を乗り越えたときの達成感が楽しかったりします。(変でしょ?)

プランが固まったところで実際の作業に掛かります。その様子は次のページで詳しくご紹介します。

「Uさま邸」LAN工事 その2 「Uさま邸」LAN工事 その3