埋込スイッチボックス

埋め込みスイッチボックスの構造・役割を理解しよう

家庭内やオフィス、工場など至るところに電源用のコンセントがあると思いますが、コンセントなどの配線器具を取り付ける際は必ず埋め込みスイッチボックスが使われています。

露出配線の場合は露出スイッチボックスとなりますが、要は配線器具を固定するためにボックスが必要になります。

一般住宅において、通常新築時に埋め込み配線をしますのでボックスも当然埋め込みになります。新築時の作業手順としては

  1. 柱や間柱にスイッチボックスを固定し電源線を配線、CD管を配管
  2. 石膏ボードを張ったあとに設置したボックス部分の穴あけ
  3. 壁紙張りなどの内装仕上げ後、配線器具取り付け

となります。

このサイトでは後から埋め込み配線をしようということなので、埋め込みスイッチボックスの使い方にも多少無理があるのですが、やってやれないことはないです。そんなスイッチボックスを詳しくご紹介します。

埋め込みスイッチボックス外観
拡大表示

一般的な埋め込みスイッチボックスです。

左が1個用(1連)、右が2個用(2連)です。ボックスにアルミ箔が張ってあるのは、ボックスの穴あけの時に石膏ボードの上からボックスの位置を探査する時の目印にする為です。アルミ箔に反応する機械を壁の上に乗せて滑らせることでボックスの位置がわかるしくみです。

スイッチボックスの規格はJISで規定されていますのでメーカー間の違いはありません。取付枠を固定するビス穴も同じ間隔でついています。

2個用にはセパレータ(仕切り板)が付いています。電源線と信号線(電話やLAN)を同じボックスに導入した時、電源線のノイズが信号線にのらないようにするためのものです。

間柱等に固定する木ネジと取付枠を固定するネジが付属しています。

埋め込みスイッチボックス側面
拡大表示

スイッチボックスの側面や背面にはCD管を接続するために切り欠きが付いています。

14および16サイズのCD管をボックスコネクター無しで直接接続できるようになっています。

CD管接続用の切り欠き
拡大表示

メーカーによって接続方法が少し違いますけど、どのメーカーでも特に難しいことはありません。

CD管接続用ノック除去前
拡大表示
CD管接続用ノック除去後
拡大表示

ではCD管の実際の接続を見てみましょう。画像は日動電工配(ハイ)ボックスという製品を例にしています。

16サイズのCD管を接続する時は、大きい穴のノックをニッパーなどで取り外します。小さい穴は14サイズ用です。

ノックは3箇所でつながっているのですが、プラモデルのパーツを取り外す要領でニッパーで簡単に取り外せます。

CD管を接続部分に乗せて
拡大表示
結構な力で押し込むことで接続される
拡大表示

外れた部分にCD管を押し込みます。

結構強く押し込まないとハマりません。まあ通線する時に外れないような固定力がないといけませんので当然でしょう。

接続完了。ボックス内からCD管が少し見える
拡大表示

接続完了、たったこれだけです。容易さがおわかり頂けましたでしょうか。

実際の現場ではこの作業を無数に行うことになるので、簡単でないと効率の面もコストの面もかかってしまいやってられません。

木造一戸建ての住宅およびマンション等の間仕切壁(中空壁)においては上記の埋め込みスイッチボックスが使われますが、コンクリート壁には金属製スイッチボックスが使われます。

コンクリート打設の前にボックス及びCD管(配管)を設置しますので、コンクリートがボックス内に入り込まないように密閉された金属製スイッチボックスが使われます。CD管との接続にはボックスコネクターが用いられます。

主なスイッチボックスメーカー

未来工業 https://www.mirai.co.jp

台付スライドボックス(深さ標準型)

日動工業 https://www.nd-ele.co.jp/

配ボックス台付型(Bシリーズ)

パナソニック https://panasonic.biz/es/

住宅用スイッチボックス(標準型)

1個用
木ネジなし
型番:DM80100 DM80100
1個用
木ネジ付
型番:DM80101 DM80101
2個用
木ネジなし
型番:DM80200 DM80200
2個用
木ネジ付
型番:DM80201 DM80201
2個用
木ネジなしセパレータ付
型番:DM80202 DM80202
2個用
木ネジ付セパレータ付
型番:DM80203 DM80203
3個用
木ネジなしセパレータ付
型番:DM80302 DM80302
3個用
木ネジ付セパレータ付
型番:DM80303 DM80303
パナソニック製住宅用スイッチボックス使用方法
※ パナソニック「電設資材カタログ」より抜粋(配管アダプタは下記の「らくワーク」と兼用です)

ケーブル配線用付属品「らくワーク」

底面のない薄型構造。ケーブルをボックス内に収める必要がなく、壁内の上や下に逃がす事ができるので配線器具の取り付けがその名の通り「らく」にできます。薄い壁や分厚い断熱材が入っている壁にも後から設置が可能。

配管取付部一体型(配管接続本数)

  • 1個用:CD管16上下各1本
  • 2個用:CD管22or16上下各2本
  • 3個用:CD管22or16上下各2本

※木ネジ、電工ビスは別途。PF管接続不可。

配管取付アダプタ式

らくワークアダプタ取り付け方法

※木ネジ、電工ビスは別途。配管アダプタはCD管、PF管、TL管兼用です。

配管アダプタ(CD管・PF管・TL管兼用)

14・16用1連
型番:DM80A161 DM8A161
14・16用2連
型番:DM80A162 DM8A162
16用3連
型番:DM80A163 DM8A163
22用1連
型番:DM80A221 DM8A221
22用2連
型番:DM80A222 DM8A222

コラムでご紹介している秋葉原の電設資材店でも取り扱っていますので、こちらでも購入できます。